旅行の楽しみといえば、やっぱり美味しいごはん!
朝からごちそうを食べられると、一日の始まりが特別になりますよね。
そこで今回は、北海道から沖縄まで、私が宿泊して感動した朝食の美味しいホテルを5つ ご紹介します。

焼き立てパンや彩り豊かなサラダ、地元名産の食材など旅先ならではの味わいも満喫!
北から南へと旅するように、美味しい朝の時間をめぐる内容になっています。
次の宿泊先を選ぶヒントとして、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
※本記事の情報は宿泊時点のものです。
北こぶし ホテル知床&リゾート(北海道・知床)
まずは美食の宝庫・北海道から!
北海道といえば、お肉、魚介、野菜、乳製品…と何を食べても美味しい!というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
私たちはこれまでに10回以上北海道を旅していますが、その中でも一番印象に残っているのが「北こぶし ホテル知床&リゾート」のビュッフェスタイルの食事です。

ほんっと~に美味しかったので、朝食はもちろん、ぜひ夕食も食べてほしい!
旅行の目的は美味しいごはん!という人にこそ、おすすめしたいホテルです。
北こぶし ホテル知床&リゾートの魅力と滞在ポイント
北こぶし ホテル知床&リゾートは、大自然に囲まれた大型リゾートホテル。
美味しい食事はもちろん、知床観光に適した立地、オホーツク海を一望できる温泉露天風呂など魅力たっぷりのホテルです。

利用した宿泊プランと価格
利用したのは、部屋おまかせ・1泊2食付きのプラン。
当初は系列ホテル「KIKIナチュラル&リゾート」を予約していましたが、改装工事のため利用できず、特別に同価格で北こぶしに振り替えていただきました。
本来であれば北こぶしの「部屋おまかせプラン」は1泊2食付き・2名で50,000円程度ですが、今回はKIKIの料金(2022年当時:28,000円)で宿泊できるというラッキーな体験に!
そのため、通常価格とは異なる点を踏まえてお読みいただければと思います。
\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約はこちら
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
食事レポ:知床の美食を味わう!北こぶしの朝食&夕食ビュッフェ
北こぶし ホテル知床&リゾートの朝食・夕食はビュッフェ形式。
広々とした会場に並ぶ料理は和洋どちらも豊富で、目移りしてしまうほどの充実度です。

※2024年3月のレストランリニューアルに伴い、現在はフリーオーダースタイルビュッフェ(カウンター越しにシェフに直接オーダーするスタイル)に変更になりました。
たくさんのお料理の中で特に印象に残っているのが、北海道産じゃがいもの美味しさ!
じゃがいもが主役のスープも、ハンバーグの付け合せも、とにかくすべてが美味しすぎる…!!



あまりの美味しさにおかわりしちゃいました!



夕食ではオホーツクの海の幸をたっぷり味わいました。


朝食はお腹に優しい和食を中心にチョイス。
鮭茶漬けがすごく美味しかったです。


洋食コーナーでは、ホテル自慢の焼き立てパンが大人気!
中でも、私のお気に入りはメープルシロップ風味のジャムが入ったメープルピーカン。
サクサクデニッシュ生地とローストしたピーカンナッツの食感も良く、ついおかわりしてしまいました。


そのほか、地元野菜を使った彩り豊かなサラダや自家製スープ、北海道らしい乳製品もずらり。
地元ならではの食材が揃っていて、まさに“北海道の旬”を一皿ごとに楽しめました。








\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
UNWIND HOTEL&BAR 小樽(北海道・小樽)
次に紹介するのは、北海道・小樽の歴史あるホテル。
港町らしいレトロな雰囲気の中で、ちょっと珍しい ”ハイティースタイル” の朝食をいただくことができるんです!








UNWIND HOTEL & BAR 小樽の魅力と滞在ポイント
UNWIND HOTEL&BAR OTARU(アンワインド ホテル&バー 小樽)は、築90年の歴史的建造物「旧越中屋ホテル」をリノベーションしてできたクラシックホテル。


ハイティースタイルの朝食に加えて、建物自体のレトロでおしゃれな雰囲気も魅力です。
さらに小樽運河や堺町通り商店街も歩いてすぐ!
観光やお散歩にとっても便利な立地なんです。
利用した宿泊プランと価格
利用したのは、スタンダードダブル・ハイティースタイル朝食付きのプラン。
75日前割引を適用して、1泊朝食付き・2名で約21,000円でした。(2024年6月時点)
小樽エリアのホテルとしては最安ではありませんが、立地・清潔感・朝食の満足度を考えると、とてもコスパの良いホテルだと思います。




スタンダードダブルはアンワインドの中でも一番小さなお部屋ですが、天井が高くすっきりとした内装で思っていたよりもかなり広く感じました。



リラックスして過ごせました。



\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
食事レポ:小樽の朝を彩る、ときめきのハイティーモーニング
朝の光が差し込むダイニングに一歩足を踏み入れると、高い天井と美しいステンドグラスが出迎えてくれます。




UNWIND HOTEL&BAR OTARU(アンワインド ホテル&バー 小樽)の朝食は、三段スタンドに盛り付けられた ”ハイティースタイル” で提供されます。
三段スタンドには、上からスイーツ・冷たいお料理・温かいお料理が美しく並び、見た目から心をときめかせてくれます。


- 道産小麦の自家製スコーン(ジャム&クリーム付き)
- 北海道ヨーグルト キウイ&りんごソース
- マチェドニア(フルーツカップ)
- 彩り野菜オムレツ
- 余市ワインポークのロースト
- 小樽栗原蒲鉾店 パンロール
- グリーンサラダ
- 黒糖食パンのトースト 卵&チーズ
- ハッシュドポテト ミートソース付き
- 北海道かぼちゃスープ
ドリンクはカウンターから好きなものを取りに行くセルフ式。
コーヒーは札幌のRITARU、紅茶はニセコのルピシアと、どちらも北海道ならではの味わいが楽しめるのも嬉しいポイントです。


食事はどれも美味しかったのですが、特にお気に入りはハッシュドポテトとスコーン。
ハッシュドポテトは端っこサクサク、中はホクホク。
添えられたミートソースも美味しく、写真を見返すとまた食べたくなってきます。


焼き立てスコーンは外カリ中しっとり、口溶けが良く、ジャムやクリームとの相性もばっちりです。


全体のボリュームもちょうど良く、どれも美味しくて大満足!
小樽の朝を特別に彩ってくれる、とびきりの朝食でした。






\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
ホテル長楽館(京都)
続いてご紹介するのは、京都・円山公園の隣にある洋館ホテル、長楽館。
ロココ調のお部屋でいただくアフタヌーンティーが人気ですが、宿泊者だけが味わえるコース仕立ての洋朝食も絶品なんです!








長楽館の魅力と滞在ポイント
長楽館は、明治時代に国内外の賓客をもてなすために建てられた洋館をそのまま活かしたクラシックホテル。
調度品を含む建物全体が国の重要文化財に指定されていて、視線を向ける先々で思わず立ち止まりたくなる美しさがあります。


スタッフさんたちのホスピタリティも格別で、細やかな心配りや気遣いに何度も感動しました。
日常を忘れ、ゆったりとした非日常空間で過ごす時間そのものが、長楽館の最大の魅力と言えるでしょう。
利用した宿泊プランと価格
利用したのは、サイプレスビューツイン・朝食付きのプラン。
60日前割引を適用して、1泊朝食付き・2名で約70,000円でした。(2022年12月時点)


桜や紅葉の季節が人気ですが、私のオススメは客室の暖炉に火が灯る冬。
パチパチと薪が燃える音を聞きながらゆったり過ごす、この贅沢な時間をぜひ体験してほしい!








また、滞在時間が短い代わりに価格が安いプランもありますが…個人的にはおすすめできません。
長楽館では、館内を散策したり、カフェで宿泊者特典の無料ドリンクをいただいたりと楽しみがいっぱい!
だからこそ、短い滞在では物足りなくて、もっと長く過ごしたくなってしまうんです。






\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
食事レポ:優雅な非日常に浸る、長楽館ならではのシンプルで贅沢なモーニング
朝食はアフタヌーンティー専用のお部屋としても知られる「迎賓の間」で提供されます。
高い天井には豪華なシャンデリアが輝き、大きな窓からは優しい光が差し込みます。


長楽館の朝食は決して派手ではありません。
野菜ジュースやトースト、卵料理といったシンプルな内容…なのですが、素材の良さと仕立ての丁寧さでこんなにも違うのか!と驚かされました。


- フレッシュジュース(野菜/オレンジ/トマト)
- マッシュルームのスープ
- 新鮮な京・近江野菜のサラダ
- パン(トースト/クロワッサン/全粒粉の豆乳パン)
- 卵料理(オムレツ/スクランブルエッグ/目玉焼き)
- 季節のフルーツとヨーグルト
- 飲み物(コーヒー/紅茶/カフェオレ)
自家製フレッシュジュースはサラッとしていて飲みやすく、自然な甘さが美味しい!
思わず「購入できませんか?」と尋ねてしまうほどでしたが、残念ながらここでしか飲めない特別なものだそうです。


ホテル朝食の定番・スクランブルエッグも、今までに食べたものとは一味違います。
ふわとろ食感、ほんのりお出汁の効いた優しい味で、そのまま食べてもケチャップをつけてもすっごく美味しい!
付け合せのソーセージは肉の旨味がギュッと詰まっていて、こちらもとても美味しかったです。


そのほか、季節の野菜を使ったサラダやスープ、パンやフルーツも絶品。
料理の提供タイミングや温度管理も完璧で、最後まで心地よく食事を楽しむことができました。






今回の滞在や朝食をもっと詳しくご紹介した記事もありますので、ぜひご覧ください。
\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
神戸北野ホテル(神戸)
続いては、神戸の異人館街に佇むオーベルジュ・神戸北野ホテルをご紹介します。
名物の「世界一の朝食」と称されるモーニングは、美しさと驚きに満ちたまさに芸術品。
ひとくちごとに新しい発見があり、食事を超えた“体験”としての贅沢を心ゆくまで楽しめました。








神戸北野ホテルの魅力と滞在ポイント
神戸北野ホテルは、異人館が立ち並ぶ神戸北野エリアにあるオーベルジュ(宿泊できるレストラン)。
英国のマナーハウスをモチーフにした館内には、おしゃれな調度品やフォトスポットがたくさん!


館内を散策し、上質な客室でくつろいだ後は、「世界一の朝食」で優雅な朝を迎えます。
滞在から朝食までの流れすべてが、ここでしか味わえない贅沢だと感じました。
利用した宿泊プランと価格
利用したのは、スタンダードダブル・朝食付きのプラン。
1泊朝食付き・2名で約46,000円でした。(2025年2月時点)
お部屋には大きなベッドやふかふかのソファがあり、水回りも新しく清潔感たっぷり。
25㎡という数字以上に広々と感じられ、ゆったりくつろげました。


さらに、窓際のテーブルには宿泊者限定のウェルカムスイーツも用意されています。
レモンケーキはしっとりとした食感と爽やかな酸味が絶品!
サクサクのラングドシャも上品で美味しく、カフェオレと一緒にゆったり味わいました。








\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
食事レポ:「世界一の朝食」で始まる、神戸北野ホテルの贅沢な朝時間
いよいよお待ちかねの「世界一の朝食」の時間!


席につくと、彩り豊かで豪華なプレートが次々に運ばれてきました。
シンプルなメニューながら、どれも素材の持ち味が光り、上品さを感じさせます。


まず目に留まるのは、彩り豊かな飲むサラダ。
どれも口当たりが滑らかで飲みやすく、野菜やフルーツの自然な甘味が美味しい!
小粒のタピオカを甘く炊いたタピオカ・オ・レも、ここでしか食べられない一品です。


焼き立てパンはそのままでも、バターやジャムと合わせても絶品。
いろいろ試しながら、自分の好きな味わいを見つけるのがとっても楽しいんです!
私たちが特に感動したのは、クロワッサン×苺のコンフィチュールの組み合わせ。
クロワッサンの油脂分と苺の甘酸っぱさがちょうど良いバランスで混ざり合って、最高に美味しかったです。


そのほか、旨味たっぷりのハムやトロッとした半熟卵など、どの料理も丁寧に仕上げられていて素材の良さを実感できました。






今回の滞在や朝食をもっと詳しくご紹介した記事もありますので、ぜひご覧ください。
\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(沖縄本島)
最後にご紹介するのは、沖縄本島北部にある ホテルオリオンモトブリゾート&スパ。
沖縄料理はもちろん洋食やスイーツも豊富で、2泊しても飽きるどころか「もう1泊すれば良かった!」と思うほどの充実度でした。





2日続けておかわりしちゃいました♡



ホテルオリオンモトブリゾート&スパの魅力と滞在ポイント
ホテルオリオンモトブリゾート&スパは、全室オーシャンビューのリゾートホテル。
大きな窓から広がるエメラルドグリーンの海と白い砂浜に、思わず心を奪われます。


さらに、美ら海水族館までは徒歩7分という絶好のロケーション。
古宇利島やネオパークオキナワといった人気観光地へもアクセスが良く、沖縄北部観光の拠点にぴったりのホテルです。
利用した宿泊プランと価格
利用したのは、オーシャンウイング(ツイン)・朝食付きの連泊プラン。
45日前割引を適用して、2泊朝食付き・2名で約80,000円でした。(2023年6月時点)
一番リーズナブルな部屋でも50㎡以上の広さがあり、大きな窓から海を眺めているだけでも癒やされます。


今回は観光をメインに動き回りましたが、もっとホテルでゆったり過ごす時間を取っても良かったと感じるほど快適でした。






\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
食事レポ:熱々フレンチトーストと沖縄グルメに感動!彩り豊かな朝食ビュッフェ
ホテルオリオンモトブリゾート&スパの朝食はビュッフェ形式。
沖縄ならではの料理も多く、日替わりメニューもあるので連泊しても飽きることはありません。


どれもとても美味しかったのですが、一番のお気に入りはフレンチトースト。
外はカリッと香ばしく、口の中でとろりとほどける食感に感動!
熱々フレンチトーストにブルーシールアイスを乗せて食べると最高の美味しさで、なんと2日ともおかわりしてしまいました。


外カリ中もちの紅芋フライ、具だくさんのちゃんぷるーなど、沖縄料理もたくさん!
よくある生野菜サラダだけではなく、人参しりしりなどの調理された野菜おかずが豊富なのも嬉しかったです。














ちゃんぷるーの具材が1日目はゴーヤ、2日目は豆腐に、じゅーしーは1日目は炊き込みご飯、2日目はおかゆ風に変わるなど、毎日いろんな味わいを楽しむことができました。



どれも美味しかったなあ。



朝食だけでなく周辺グルメも魅力たっぷり!
名護・本部エリアのおすすめもまとめていますので、ぜひご覧ください。
\いつでもその場で割引価格!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
【まとめ】美味しい朝ごはんで、旅の時間をもっと特別に
旅先の朝食は、その土地の魅力をぎゅっと閉じ込めた特別な時間です。
今回ご紹介した5つのホテルは、地元の味覚を堪能できるビュッフェからコース仕立ての優雅な朝食まで、多彩なスタイルが楽しめるところばかり。
焼き立てパンや旬の一皿、そして心地よい空間やおもてなし…
朝から心が満たされる瞬間がきっと見つかります。
あなたも、朝が待ち遠しくなる旅をしてみませんか?
関連記事です。
特別な日にこそ利用したい、ホテル長楽館。
宿泊はもちろん、アフタヌーンティーやランチ・ディナーの利用もおすすめです。
神戸北野ホテルで「世界一の朝食」を味わってみませんか?
美味しくて楽しい、ワクワクする体験があなたを待っています。
沖縄北部(名護・本部エリア)の美味しいお店をまとめました。
本記事で紹介したホテルビュッフェの他、郷土料理のお店やエメラルドビーチを臨むおしゃれなカフェも紹介しています。
いつでもその場で割引価格!
ホテルやレストランの予約なら ”一休.com”
全国のお得なプランを一括比較・簡単予約!
レンタカーをお得に利用するなら”たびらいレンタカー“
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。