神戸北野ホテルは、異人館が点在する北野エリアに佇むオーベルジュ。
英国のマナーハウスをモチーフにした優雅な館内では、特別なひとときを過ごせます。
中でも「世界一の朝食」と称されるモーニングはまさに芸術品。
彩り豊かな飲むサラダ、焼き立ての香ばしいパン、自家製コンフィチュールの優しい甘味…
ホテルおすすめの食べ方を試すもよし、自分好みの組み合わせを楽しむもよし。
ひとくち食べるたびに新たな発見があり、朝から幸せな気分に包まれること間違いありません。

本記事では、そんな神戸北野ホテルに実際に宿泊した感想、客室の雰囲気や食事の魅力をたっぷりご紹介します。
異国情緒あふれる神戸で、美食に彩られた優雅な朝を迎えてみませんか?
※本記事の情報は2025年2月時点のものです。
神戸北野ホテルの基本情報
「美食のオーベルジュ」とは?神戸北野ホテルの魅力
異人館が立ち並ぶ神戸北野エリアにあるオーベルジュ・神戸北野ホテル。
英国の伝統を感じる美しい館内では、心安らぐ贅沢な時間を過ごすことができます。
オーベルジュとは、宿泊施設を備えたレストランのこと。
宿泊が目的となるホテルに対し、オーベルジュでは食事が旅の目的となることが多いです。

神戸北野ホテルの総支配人 兼 総料理長を務める山口浩シェフは、日本の料理会におけるフランス料理の巨匠とも呼ばれる存在。
そんな山口シェフが手掛ける美味しいお料理を心ゆくまで味わえることこそ、神戸北野ホテルの大きな魅力です。
\いつでもその場で 1%オフ!/
一休.comからの予約はこちら
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちらこちら

お得なダイヤモンド会員特典については後ほどご紹介します。
ホテルへのアクセスと周辺観光スポット
神戸北野ホテルは、JR・阪急・阪神 三宮駅より北西へ徒歩15分、またはJR新神戸駅より南西へ徒歩20分ほどのところにあります。
車でお越しの方は、1泊1台 2,500円で駐車場を利用することもできます。
※駐車料金は利用するサービスによって異なります
神戸北野ホテルのある北野エリアは、異国情緒あふれる町並みが人気のエリア。
異人館街を散策しながら、おしゃれなカフェで美味しいスイーツをいただくのもオススメです。
北野異人館のひとつ、旧ムーア邸のナポレオンパイは必食!
これまで食べたどのミルフィーユよりも美味しくて感動しました。


元教会をリノベしたベーカリーカフェ・フロインドリーブ。
人気のドイツパンや、クリスマスシーズン限定のシュトーレンがおすすめです。
優雅な館内と快適な客室を満喫!スタンダードダブル宿泊レポ
フォトスポットがたくさん!クラシカルな館内を散策
英国のマナーハウスをモチーフにした館内には、おしゃれな調度品やフォトスポットがたくさん!
ロビーには大きなシャンデリアや真紅のソファ、クラシカルな食器棚などが置かれていて、どこを切り取っても絵になります。








特に注目したいのは、エレベーター横にある赤絨毯の螺旋階段。
宿泊客はもちろん、結婚式の前撮りでも人気のスポットです。


2階には、宿泊者専用のゲストラウンジもありました。





スタンダードダブルに宿泊!客室の様子は?
今回は スタンダードダブル(306号室)に宿泊しました。
部屋に入るとまず目に入るのは、大きなベッド。
窓際には立派なソファとテーブルが配置されていました。




お茶はもちろん、PC作業をするのにも十分な広さでした
一番リーズナブルなお部屋ですが、25㎡と 2人で泊まるには十分な広さ。
家具や水回りの配置もすっきりとしており、数字以上に広々と感じました。




気になった点があるとすれば、Wi-Fiが部屋ごとではなく館内全体のFree Wi-Fi(パスワード無し)だったこと。
電波も弱かったので、滞在中はモバイル通信を使用していました。



通常チェックインは15時、チェックアウトは11時ですが、今回は一休.comダイヤモンド会員特典で12時までのレイトチェックアウトに変更していただけました。






- チェックアウト11時→12時 (空き状況による)
- 焼き菓子の詰め合わせ (1名につき1箱)
- お部屋の無料ワンランクアップグレード (空き状況による)
※アップグレードができない場合は、ハーフワインまたは客室冷蔵庫内のドリンク 1本無料
実はこの「お部屋の無料ワンランクアップグレード」に期待していたのですが…
残念ながら今回は空きがなく、予約していたスタンダードダブルの部屋のままでした。



とても居心地が良かったです。
嬉しいおもてなし♪絶品ウェルカムスイーツ
ひととおり客室内を散策したら、ウェルカムスイーツでほっと一息。
部屋に用意されているドルチェグストで淹れたカフェオレと一緒にいただきました。


箱に入ったレモンケーキはレモンケーキ専門店・レゾンデートルとのコラボ商品。
中までしっとりしていて口溶けも良く、とっても美味しかったです!



ホテルオリジナルのラングドシャはサクッと軽い食感。
こちらも口溶けが良く上品で美味しかったです。


右:ウェルカムスイーツ(レモンケーキはもう1箱ありました)
カップ&ソーサーは、ノリタケのシェールブランというシリーズのものでした。
元々気になっていたカップでしたが、実際に使ってみるとその美しさにうっとり。
自宅でこんなオシャレなカップでお茶するのも素敵だなあ…なんて考えるとワクワクします。



見て楽しい、食べて美味しい「世界一の朝食」を実食レポ
至福のひととき♡彩り豊かな贅沢モーニングを実食レポ
素敵なお部屋で一夜を過ごした後は、お待ちかね「世界一の朝食」の時間。
朝食会場はホテル内レストラン・イグレック、またはホテルから車で5分ほどのところにある 神戸北野テラスから選ぶことができます。
※チェックイン時に選択。神戸北野テラスの場合は送迎あり
朝食の開始時間はイグレックの場合は7:30から、神戸北野テラスの場合は8:00からとなります。


神戸北野ホテルの「世界一の朝食」とは、総支配人・総料理長でもある山口シェフが、フランス料理会の重鎮 ベルナール・ロワゾー氏から公式に再現を許されたヨーロピアンスタイルの朝食のこと。
シンプルながらも、厳選されたパンやハム、ジャムなど、ひとつひとつの素材の美味しさを最大限に引き出したメニューが揃います。






席につくと、彩り豊かで豪華なプレートが次々に運ばれてきました。


まず目に留まるのは、彩り豊かな飲むサラダ。
背の低いグラスに入った 4つのジュースは日替わり、もうひとつはオレンジジュースまたはグレープフルーツジュースから好きなものを選ぶことができます。




サラサラしたもの、とろっとしたものがありましたが、いずれも口当たりが滑らかで飲みやすい!
野菜やフルーツの自然な甘味がとても美味しかったです。






酸味苦味は控えめで、爽やかな甘みと香りが最高でした♡
2段重ねの木箱に入っているのは、5種類の焼き立てパンとフィナンシェ。
食べきれなかったパンは持ち帰ることもできるので、少食の方も安心です。




焼き立てパンはそのまま食べるも良し、バターやコンフィチュールをたっぷり塗るも良し。
いろいろ試しながら、自分の好きな味わいを見つけるのがとっても楽しいんです!
私たちが特に感動したのは、クロワッサン×苺のコンフィチュールの組み合わせ。
クロワッサンの油脂分と苺の甘酸っぱさがちょうど良いバランスで混ざり合って、最高に美味しかったです。


バターはプレーン、トマト、パセリの3種類
バゲットにはジャンボンブランと生ハムを乗せて贅沢なオープンサンドに。
ジャンボンブランはお肉の旨味たっぷり、生ハムはパサつきがなくしっとりとしていて、これまたとっても美味しい!


ヨーグルトはそのままだと酸味が強いので、プルーンのコンポートや蜂蜜を加えて甘味と酸味のバランスを整えるのがおすすめです。


私のお気に入りは、ヨーグルト×グラノーラ×栗の花のはちみつの組み合わせ。
ヨーグルトのキリッとした酸味とはちみつの濃厚な甘味、オートミールやナッツの食感も良く、とっても美味しいんです!





半熟卵は専用のエッグカッターを使うと、すごく綺麗にカットできて感動!
温泉卵と半熟卵の間くらいの硬さで、トロッとなめらかな食感も楽しめます。
塩を少しだけ振って食べるとすごく美味しかったです。


小粒のタピオカを甘く炊いたタピオカ・オ・レも、ここでしか食べられない一品。
ほうじ茶の香りと優しい甘さの黒豆、もちもちとしたタピオカやナッツの食感も良く、新感覚の味わいです。


季節のフルーツは柿、りんご、みかん、苺、ブルーベリー。
底にはゼリーも入っていました。


ドリンクは紅茶、コーヒー、カフェオレから選ぶことができます。
カフェオレは、ポットにたっぷり入った自家焙煎のコーヒーとミルクを好みの割合でカップに注ぐヨーロピアンスタイル。
このスタイルは、ミルクたっぷりのカフェオレやミルクティーが好きな私に大ヒット!



小さなことだけど、とっても贅沢な気分を味わえました。


日本ならではの鰹と昆布の一番だしもお見逃しなく!
食事の最後にいただくと、体の内側からホッとして幸せな気持ちになりました。








実は宿泊なしでも楽しめる!?朝食のゲスト利用について
とっても美味しくて楽しい、神戸北野ホテルの「世界一の朝食」。
実は、宿泊せずに朝食だけを味わうこともできるんです!


ゲスト利用の場合も、朝食会場は宿泊者と同じく ホテル内レストラン「イグレック」、または「神戸北野テラス」から選ぶことができます。
ただし イグレックでは宿泊者が優先されるため、朝食だけを利用する場合の提供時間は 9時以降となります。


(画像出典:神戸北野テラス)
さらに嬉しいのが、午後からでも「世界一の朝食」を楽しめること!
朝早く起きるのが苦手…という人は、ランチ利用も検討してみてくださいね。
【まとめ】神戸北野ホテルで優雅な朝を迎えよう
神戸北野ホテルは、美食と洗練された空間が織りなす至福のオーベルジュ。
中でも「世界一の朝食」は、料理の美味しさはもちろん、見た目の美しさやワクワク感のある体験としてもまさに世界一でした。
中華街で食べ歩きも楽しいけど、たまにはこんな非日常体験もありかも!
神戸観光とともに、神戸北野ホテルで贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
\いつでもその場で 1%オフ!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちらこちら
リピ度 ★★★★☆
美味しい食事が好きな人、優雅な空間で非日常感を味わいたい人におすすめです。
リピート度(どれくらい再訪したいか)
★★★★★ 最高!!常連になります!
★★★★☆ リピあり!また行きたい!
★★★☆☆ 機会があれば再訪もありかな
★★☆☆☆ あえてリピはしない
★☆☆☆☆ できれば避けたい…
関連記事です。
神戸を中心に店舗を展開している にしむら珈琲店。
美味しくておしゃれなモーニングをリーズナブルにいただくことができます。
ホテル長楽館では、京都市の有形文化財に指定された歴史ある洋館で贅沢な朝食を味わうことができます。
一見シンプルで普通のメニューですが、食べてみるとレベルの違いに衝撃を受けました!
私の最推しクロワッサンは、東京・青山にあるゴントランシェリエ!
外はパリパリ、中はふんわりしっとり、口の中でバターがじゅわっと広がって、とっても美味しいんです♡


いつも頑張っている自分へのご褒美に!
ホテルやレストランの予約なら いつでもその場で 1%値引きがお得な 一休 がオススメです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。