東京・表参道にある ゴントランシェリエ 東京青山本店 へ行ってきました。
今回のお目当ては…伝説のクロワッサン!
外はパリパリ、中はふんわりしっとり、口の中でバターがじゅわっと広がって…最高!!
あまりの美味しさに、一度食べたらもう他のクロワッサンに戻れないかも!?

本記事では、今回購入した 5種類のパン・スイーツの感想や店内の様子を詳しくご紹介します。
さらに、焼きたてクロワッサンを朝食で味わえるホテル情報も!
クロワッサン好きは必見!
美味しいパンモーニングをお探しの方はぜひ最後までじっくりとお楽しみください♪
※この記事の情報は2023年1月時点のものです。
ゴントランシェリエ 東京青山本店の概要
待望の日本再上陸!伝説のベーカリーが帰ってきた!
GONTRAN CHERRIER(ゴントランシェリエ)は フランス発のベーカリー&カフェ。
2012年の日本初上陸以降、東京を中心に全国に店舗を展開していました。

その人気っぷりは凄まじく、1日に2,500個以上もの売上を記録するほど!
しかしながら、運営会社の業態変更により2017年には日本から完全撤退。
「もうゴントランシェリエのパンは食べられないのか…」と悲しむ声も多かったといいます。
2021年、そんな伝説のベーカリーが待望の日本再上陸!
第一号店となる東京青山本店では、看板商品のクロワッサンはもちろん、数十種類ものパンやケーキを食べることができます。

イートインも可能!カフェの広さ・混雑具合は?
ベーカリーで購入したパンは、1階のテラス席、または 2階のカフェで食べることができます。
テラス席はペットを連れての食事もできるので、朝のお散歩ついで立ち寄れると人気です。
ゆっくり食事を楽しみたい時は、2階のカフェがおすすめ♪
購入したパンを食べるだけでなく、ドリンクやセットメニュー、パスタなどのフードメニューも注文することができます。



意外にも、祝日の朝 9時時点ではほぼ空席。
その後少しずつお客さんが増え始め、10時頃には 6割ほどの席が埋まっていました。





購入したパンの詳細と感想
ゴントランシェリエで購入できるパンやスイーツはなんと40種類以上!
ショーケースには、看板商品のクロワッサンをはじめ、菓子パンや惣菜パン、美しいケーキが並んでいます。
今回は、5種類のパン・スイーツとドリンクをいただきました。(一部テイクアウト)
ここからは、写真と感想を詳しくご紹介します!



とにかく美味しくて感動しました!



クロワッサン
焼き上がりから少し時間が経っていたので、リベイクしていただきました。
パッと見ただけでも分かるパリパリ感。
さて、気になるお味は…?


これは…!めちゃめちゃ美味しい!!
外はパリパリ、中はしっとりふんわりとしていて、口の中でじゅわ~っと広がるバターの風味が最高!!



ほのかな甘味と塩味があって、そのまま食べても、甘めのドリンクと一緒に食べても美味しい♡
バターの旨味はしっかり感じつつ、あっさりとした後味なのでおかわりしたくなっちゃう!






パン・オ・ショコラ
見た目は大きいのに、持った時の軽さにびっくり!
これもめちゃめちゃ美味しかった~!!


一番外側の薄い層だけパリサク、中はふんわり食感。
クロワッサンよりも外皮が薄く、内側の生地の割合が多めだと感じました。
でも 断面を見てみると、
「あれ?チョコ、これだけ?少なくない?」
と思いきや…


しっかり濃厚で甘味も油脂分もあるチョコなので、この量がちょうどいいんです!
軽い食感の生地と濃厚なチョコのバランスが最高♡



クイニーアマン
パリパリとした食感、キャラメル化した表面の甘味、内側のふんわりとした生地とバターの芳醇な味わいがたまらなく美味しかった!


ゴントランシェリエのパンは どれも見た目は大きいのに、持った時も食べた時もとっても軽いんです。
お値段だけ見ると安いとは言えませんが、味や満足は価格以上!






ショソン・オ・ポム
パイ生地の中にりんごのコンポートを包んで焼いた、半月型のアップルパイ。
こちらはテイクアウトして翌日いただきました。


時間が経ってるから生地がしんなりしちゃったかな?と思いきや…2日目とは思えないサクサク食感にびっくり!
パリッ、サクッとしたパイ生地の食感とジューシーなりんごが相性抜群!
りんごの酸味とシナモンの香りがアクセントになって、とても美味しかったです。






カヌレ・ド・ボルドー
こちらもテイクアウトでいただきました。
口元に寄せた瞬間、ラム酒のよい香りが広がります。


外カリ、中はフレンチトーストのようなふんわりとした食感。
側面に比べ 上下の硬い層が厚めなので、縦方向に齧ると真ん中で折れてしまいました。
美味しいけど、クロワッサンなど他のパンと比べると感動は少ないかも。
積極的にリピートするほどではないかな…?と感じました。
ドリンク
紅茶(ブレックファーストと)ヘーゼルナッツラテをいただきました。


ヘーゼルナッツラテ(右奥) 770円(税込)
ほんのり甘く、ナッツとコーヒーの香るヘーゼルナッツラテは シンプルなクロワッサンにぴったり♪
のんびりしたい時にはポットサービスの紅茶がおすすめです。
ゴントランシェリエのクロワッサンが食べられるホテルがあるって知ってた?
2023年3月時点で、国内にあるゴントランシェリエの店舗は東京青山本店と新宿店の2店のみ。
でも実はもう 1つ、ゴントランシェリエのパンを食べられるお店があるんです!
それは、愛知県犬山市にある ホテルインディゴ犬山有楽苑。
2022年8月放送の マツコの知らない世界 で紹介されたことから、「名前は聞いたことがある!」という方も多いかもしれませんね。
なんとこのホテルでは、朝食でゴントランシェリエのパンが食べ放題!
特にクロワッサンには力を入れていて、パン生地を生の状態で仕入れ、ホテルで発酵・焼成後、一番美味しいタイミングで提供してくれるという徹底っぷり!



ちなみに、メイン料理は和または洋の選択式ですが、サイドメニューはビュッフェ形式となっています。
ゴントランシェリエのパンはサイドメニューの一部なので、朝食は和食派!という人も絶品クロワッサンを味わうことができますよ♪
ホテルインディゴ犬山有楽苑
\2023年3月開業!/
国宝犬山城を望む個性派スタイリッシュホテル
一休.comからの予約は
楽天トラベルからの予約はこちら
【まとめ】クロワッサンは必食!満足度◎のおすすめベーカリー
看板に偽りなし!
伝説のクロワッサンが美味しすぎました♡
パリサク食感のパイ・デニッシュ系のパンはどれもおすすめ!
バターの旨味があるのに重くないので、大きめサイズでもペロリと食べられちゃいます♪
リピ度 ★★★★★
価格以上の価値を感じました。
関西にも出店してほしい!!
リピート度(どれくらい再訪したいか)
★★★★★ 最高!!常連になります!
★★★★☆ リピあり!また行きたい!
★★★☆☆ 機会があれば再訪もありかな
★★☆☆☆ あえてリピはしない
★☆☆☆☆ できれば避けたい…
関連記事です。
やっぱりパンは焼き立てが最高!!
冷凍生地を使えば、おうちで簡単に焼きたてクロワッサンが食べられるんです♪
The Okura Tokyo(オークラ東京)のホテルモーニング。
ぽってり・ふわとろのフレンチトーストは絶品!
フルーツ入りのデニッシュ系パンもとっても美味しかったのでおすすめです♪


お菓子作りの材料はこちらで購入しています。
お買い得商品が毎日更新!
動画やコラムも豊富なcotta
実店舗受取で送料無料が嬉しい!
楽天payでの支払もOKな富澤商店
いつも頑張っている自分へのご褒美に!
ホテルやレストランの予約なら いつでもその場で 1%値引きがお得な 一休 がオススメです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。