こんにちは。かずのこ杏子です。
バレンタインの本命チョコの定番・ガトーショコラ。
中にラズベリーガナッシュを挟んで、ほどよい酸味と特別感をプラスしました。

濃厚なショコラ生地と、ラズベリーの酸味が相性抜群!
工程は多いですが、手順通りこなせば失敗なく作れるレシピになっています。
レシピ
写真付きのレシピはcottaに掲載しています。
■【cotta】ラズベリーガナッシュ入りガトーショコラ/かずのこ杏子
ラズベリーガナッシュのレシピ
前日まで作っておくと楽チンです。
余った分は冷凍保存が可能。生チョコやトリュフの中身として使っても美味しいですよ。
材料(使用するのは約半分)
・ラズベリーピューレ 35g
・生クリーム 20g
・グラニュー糖 20g
・スイートチョコレート 55g
・無塩バター 8g
作り方
【下準備】
・ラズベリーピューレは前日から冷蔵庫に移し、解凍しておく。
【作り方】
① ラズベリーピューレ、生クリーム、グラニュー糖を小鍋に入れて火にかける。沸騰したらすぐに火を止める。
② チョコレートを入れたボウルに①を加え、ヘラで混ぜて滑らかにする。
③ チョコレートが溶けて滑らかになったら、バターを加えて混ぜる。
④ 口金をつけた絞り袋に入れ、冷蔵庫で冷やしておく。
①:グラニュー糖が完全に溶ければOK
②③:チョコレートがピューレの熱で溶けない場合、湯煎して完全に溶かす
ガトーショコラ生地のレシピと完成まで
材料(直径15cmの丸型 1台分)
【ベース生地】
・無塩バター 45g
・スイートチョコレート 50g
・卵黄 2個分
・グラニュー糖 45g
・生クリーム 20g
・ココアパウダー 35g
・薄力粉 17g
【メレンゲ】
・卵白 2個分
・グラニュー糖 45g
作り方
【下準備】
・バターは常温に戻す。
・型にクッキングシートを敷く。
・オーブンを160℃に予熱する。
【作り方】
① チョコレートとバターを合わせて湯煎し、溶かして滑らかにする。
② 別の器で、生クリームを電子レンジ500wで30秒ほど温める。
③ 別のボウルで、卵黄とグラニュー糖を白っぽくなるまですり混ぜ、②の生クリームを加えてさらに混ぜ合わせる。
④ 油分や水分のついていない綺麗なボウルに卵白を入れ、グラニュー糖と合わせて8分立てのメレンゲを作る。
⑤ ①のチョコレートに③の卵液を加え、混ぜ合わせる。
⑥ ④のメレンゲの半量を加え、全体を混ぜ合わせる。
⑦ 粉類をふるい入れ、ヘラで底の生地をすくい上げるようにさっくりと混ぜ合わせる。
⑧ 粉っぽさがなくなったら、残りのメレンゲを加え、泡を潰さないようにさっくりと混ぜ合わせる。
⑨ 型の高さの半分まで生地を入れ、中央にラズベリーガナッシュを円を描くように絞り入れる。
残りの生地をラズベリーガナッシュが隠れる程度まで流し入れ、空気抜きをした後、160℃のオーブンで40分焼く。
⑩ 粗熱が取れたら型から外し、室温まで冷ました後、冷蔵庫で冷やす。
チョコレートとバターを合わせて湯煎し、温度差で分離するのを防ぐ
メレンゲを作る時に使う器具に水分・油分がないか要チェック!
お好みで粉砂糖を振って、完成です!

しっとり濃厚なショコラ生地に ラズベリーの酸味がアクセントになって、とっても美味しいです。
今回は直径15cmの丸型を使いましたが、小さい型で作っても可愛いです。
12cmの丸型で作ったガトーショコラは、おうちアフタヌーンティーにもぴったり!

小さい型で作る場合は 様子を見ながら焼き時間を調整してくださいね。
使用している製菓材料・製菓型
ラズベリーピューレは cotta で購入しています。
小容量かつ 立てて保存できるので、冷凍庫でもかさばらないのが嬉しい!
【2022年7月追記】
なんと cotta から小分けサイズのフルーツピューレが新登場しました!
いつも一度で使いきれず 残った分を再冷凍・再解凍して使っていたので、使い切りサイズはかなり嬉しい!
cotta では、ラズベリーの他にもマンゴーやピーチ、アプリコットなど種類も豊富です。
特集ページでは フルーツピューレを使用したレシピもたくさん掲載されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お菓子作りにはタブレット状のチョコレートがオススメです。
軽量も簡単で、一粒が薄くて小さいので刻まなくても溶けやすいので使いやすいです。
ケーキ型は、こちらを使用しています。
底抜け式なので取り出しやすくて使いやすい!
ガトーショコラはもちろん、チーズケーキなどを作る時にも使っています。
関連記事です。
10年以上作り続けているブラウニーのレシピです。
甘さ控えめのしっとりショコラ生地にくるみの食感がとっても美味しいです。
小さいサイズで作ったガトーショコラは、冬のおうちティータイムにもぴったり!
おうちアフタヌーンティーの成功のポイントはこちらの記事にまとめています。

お菓子作りの材料はこちらで購入しています。
お買い得商品が毎日更新!
動画やコラムも豊富なcotta
実店舗受取で送料無料が嬉しい!
楽天payでの支払もOKな富澤商店
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。