美ら海水族館やエメラルドビーチ、美しい自然が人気の沖縄本島・北部エリア。
観光地がたくさんあることで有名ですが、実は美味しい飲食店もたくさんあるんです!

そこで今回は、名護・本部エリアで人気の飲食店の中から実際に私が食べて美味しかったものをまとめてご紹介します。
沖縄本島北部への旅行を予定している人は必見!
ぜひ最後までじっくりとお楽しみください♪
※本記事の情報は2023年6月時点のものです。
沖縄本島北部ってどんなところ?
沖縄本島北部の中心地である名護市と、その西側に続く本部半島に位置する本部町・今帰仁村。
さらに北部のやんばるエリアも含めて「北部エリア」とする場合もありますが、本記事では これら3つの市町村のあるエリアを中心にご紹介します。

このエリアで一番人気の観光スポットといえば、沖縄美ら海水族館。
周囲には植物園や海岸遊歩道など沖縄を体感できるスポットもがたくさんあります。

他にもドライブコースとして人気の古宇利島、備瀬のフクギ並木、今帰仁城跡など様々な見どころがあります。

近くにはロケーション抜群のレストランもたくさん!

吹き抜ける風が心地良かった!
中心部の名護市には、たくさんの鳥や動物たちに触れ合える動物園・ネオパークオキナワや、南国の雰囲気あふれるテーマパーク・ナゴパイナップルパークなどがあります。

たくさんの鳥たちの住処にお邪魔させていただきます

(動きが素早く写真を撮るのが難しかった…)
そんな北部エリアには、美味しい飲食店もたくさん!
本記事では、私が実際に利用したお店をおすすめ順にご紹介します。




名護・本部エリアの飲食店をおすすめ順に徹底紹介!
ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(朝食ビュッフェ)
美ら海水族館やフクギ並木まで徒歩 5分!
目の前にはエメラルドビーチが広がるロケーション抜群のリゾートホテルです。





朝食はビュッフェスタイル。
沖縄料理はもちろん洋食やスイーツの品数も豊富で、2泊しても飽きるどころか「もう1泊すれば良かった!」と思うほどでした。


どれも美味しかったのですが、その中でも特に印象に残っているお料理を抜粋してご紹介します。












チャンプルー・人参しりしりなど、野菜おかずが豊富なのも嬉しい!
外カリ中トロ、もったり食感のフレンチトーストは連日おかわりしてしまうほど絶品でした!





美味しい食事こそ旅行の醍醐味だよね。



次に来た時もここに泊まりたいなあ。
\いつでもその場で 1%オフ!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
紀乃川(沖縄料理)
本部エリアで沖縄料理を食べるならココ!!
看板商品のジーマーミ豆腐をはじめ、美味しい沖縄料理をお腹いっぱい味わうことができます。


人気No.1のジーマーミ豆腐は、モッツァレラチーズを千切る時のような弾力にびっくり!
口の中に入れても舌ですぐに崩れず、一瞬跳ね返るほどです。
濃厚なのに重たくなく、つゆも美味しい!!



これを知ってしまったらもう元には戻れない…!


その他、お刺身三点盛り、クルキンマチのマース煮、ひらやーちーをいただきましたが、どれもすごく美味しかったです。
特にクルキンマチのマース煮(塩煮)は絶品!
ふわふわなのに弾力もあり、魚の身も出汁も上品ですごく美味しい~!!


一般的な煮付けは醤油の味が強く出てしまいがちですが、マース煮は塩とお出汁で味付けしているので素材そのものの旨味をたっぷり味わえます。



あまりの美味しさに感動しました!



他の沖縄料理にもチャレンジしてみたいなあ。
Sea Side Cafe&Bar BULL’s(タコス)
フクギ並木入口、エメラルドビーチに臨むロケーション抜群のレストラン。
タコス、ハンバーガー、ステーキなど様々なお料理をいただくことができます。


海側のテラス席は満席だったため、店内のテーブル席を利用しました。


ロケーションで人気のレストランなので、正直お料理の味はそこまで期待していなかったのですが…
タコスがめちゃめちゃ美味しかった!!


厚みのあるパリパリ生地がほんのり甘くて美味しい!
とろっとしたチーズ、ピリ辛のミンチは味が濃すぎずあっさりとしていて、生地との相性も抜群です。



全国チェーンのタコスより断然好きだなあ。



肉感たっぷりのハンバーガー、甘くて濃厚なラッシーも美味しかった♪
海を眺めながら食事をしたい時におすすめのお店です。
cafe CAHAYA BULAN(パンケーキ)
同じくフクギ並木すぐそば、海に臨むオシャレなカフェ。
店内からは透き通るエメラルドブルーの海が一望できます。


生地にパイナップルが埋め込まれたトロピカルパンケーキは、見た目よりずっと軽くてびっくり!
ふわふわのパンケーキとシャキシャキ食感のパイナップル、爽やかさと甘味のバランスもよく美味しかったです。








花人逢(ピザ)
小高い丘の上にあるピザ喫茶・花人逢(かじんほう)。
抜群のロケーションから人気が高く、外国人観光客や家族連れで賑わっていました。


メニューはとてもシンプルで、なんと食事はピザ・野菜サラダ・カットマンゴーのみ。
人気観光地であることを考えると、かなり良心的な価格設定です。


裏面は英語表記になっていました
ピザは厚くふんわりとしたパンのような生地に、具材とチーズがたっぷり!
カリッとした焼き目の部分と濃厚なチーズが美味しかったです。
野菜サラダは 3~4人分ほどの量があって、食べごたえもばっちりでした。


サラダは取り分けた後の量です
ただ 店内からは外の景色は見えないし、かといって外は暑そうだし…
人気店のため混雑していたこともあり、わざわざ並んで食べに行きたいというほどではないかなあ…というのが正直な感想です。
きしもと食堂(沖縄そば)
元祖沖縄そばで人気のきしもと食堂。
平日の開店とほぼ同時に入店しましたが、10分後には満席になっていました。


じゅーしー 300円
じゅーしー(沖縄風炊き込みご飯)は具沢山で美味しい!
沖縄そば(ソーキそば)はお出汁は美味しかったのですが、麺はコシが強くてあまり好みではありませんでした。
【まとめ】魅力あふれる沖縄本島北部をお腹いっぱい楽しもう!
人気の観光スポットに加え、美味しい食事処がたくさんある沖縄本島北部。
魅力的なお店が多くあり、2泊3日でも全然足りないくらいでした。


名護・本部エリアを満喫するなら、拠点となるホテルで連泊し、レンタカーでエリア内の観光地や飲食店を巡るのがおすすめです!
海沿いには多くのリゾートホテルが立ち並びますが、私たちのおすすめはホテルオリオンモトブリゾート&スパ!
本記事では割愛しましたが、部屋の快適性・サービスの質など朝食以外の面でもすごく満足度が高かったです。






名護・本部エリアを観光する際にはぜひチェックしてみてくださいね♪
\いつでもその場で 1%オフ!/
一休.comからの予約は
\スーパーセールが狙い目!/
楽天トラベルからの予約はこちら
関連記事です。
朝食が美味しいホテルといえば、石川県のハイアットセントリック金沢。
豊かな地元食材を味わえるビュッフェに大満足!
さらに出来立て熱々のメイン料理がとっても美味しかったです♪
ホテル長楽館では、京都市の有形文化財に指定された歴史ある洋館で贅沢な朝食を味わうことができます。
一見シンプルで普通のメニューですが、食べてみるとレベルの違いに衝撃を受けました!
大阪で一番お気に入りの飲食店・Restaurant つじ川。
旬の食材を使ったお料理はどれも絶品!
お料理だけでなくパンやデザートも専門店レベルに美味しいんです♪


いつも頑張っている自分へのご褒美に!
ホテルやレストランの予約なら いつでもその場で 1%値引きがお得な 一休 がオススメです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。