大阪・長堀橋にある salon du kuma3 島之内 でお肉尽くしのコース料理をいただきました。
前菜もお肉!椀物もお肉!もちろんメインもお肉!
でも不思議と重たくなくて、ぺろっと食べられちゃうから驚きです!

また、salon du kuma3は リベ大・両学長が「美味しい大阪の飲食店25選」の中で紹介したことからも話題のお店。
グルメな学長のオススメということで、気になっていた人もいらっしゃるのではないでしょうか?
本記事では、1日 5組限定・完全予約制のランチコースについて詳しくご紹介します。
隠れ家的な空間、遊び心満載のメニュー表、そして手の込んだお料理の数々。
落ち着いた雰囲気で、大人のデートにもオススメです♪
※本記事の情報は2022年11月時点のものです。
salon du kuma3 島之内の概要
salon du kuma3 とは
salon du kuma3(サロンドくまさん)は、「秘密の邸宅で味わう肉懐石」がテーマの隠れ家レストラン。
今回訪れた島之内と北新地の 2店舗がありますが、どちらも完全予約制。
まさに知る人ぞ知る一軒です。
salon du kuma3 島之内へのアクセスとお店の雰囲気
salon du kuma3 島之内は、大阪メトロ 長堀橋駅から徒歩 5分ほどのところにあります。
一見すると普通のお家のようなので、知らずに通り過ぎてしまいそう!?

インターホンを鳴らすと、お店の方がドアを開けてくれます。

店内は全席個室。
といっても天井は繋がっていて、入り口も格子状で隙間が空いているので、お店の賑わいは伝わってきました。






~BRANCH COURSE~ お昼の特別な肉懐石コース の詳細と感想
salon du kuma3 島之内のランチコースは 3種類。
今回は一番リーズナブルな BRANCH COURSE をいただきました。
ちなみに、kuma3 のメニュー表はなぞなぞ風になっています。








~BRANCH COURSE~ お昼の特別な肉懐石コース
5,500円(税サ込)
【前菜】黒毛和牛のローストビーフ・黒毛和牛ユッケ・栗のフリット
【椀物】黒毛和牛頬肉と甘鯛の茶碗蒸し
【3時のおやつ】黒毛和牛ヘレカツサンド・フォアグラキャンディー
【Main】黒毛和牛炭火焼
【一本〆?】牛しぐれ煮茶漬 or カレーライス
【after meal】本日のデザート・プリン・ドリンク
ここからは写真と一緒に一品ずつ感想をお伝えしていきます。
【前菜】黒毛和牛のローストビーフ・黒毛和牛ユッケ・栗のフリット
どれもめちゃめちゃ美味しくて感動!





脂多めでとろけるような食感のローストビーフは、塩胡椒強めでガツンとくる美味しさ。
赤身のユッケは意外にもあっさりとした味付けで、お肉の旨味を存分に味わえます。
栗のフリットは、ほんのり甘くて素朴な美味しさがたまりません!
サクサクの衣とほっくりとした栗の食感の違いも楽しめました。






【椀物】黒毛和牛頬肉と甘鯛の茶碗蒸し
2品目は黒毛和牛頬肉と甘鯛の茶碗蒸し。
蓋を開けた瞬間、お出汁の良い香りがふわっと広がります。


茶碗蒸しはとろとろ柔らかく、優しくてホッとする美味しさ。
柔らかい頬肉と甘鯛は どちらも旨味があって美味しかったです。






【3時のおやつ】黒毛和牛ヘレカツサンド・フォアグラキャンディー
続いては、お店のロゴ入りの黒毛和牛ヘレカツサンドと、お口直しのフォアグラキャンディー。


ヘレカツサンドは 4cm×4cmと径は小さいものの、横から見ると分厚さにびっくり!


ミートボールのようなまんまるのお肉がサンドされています。








お口直しのフォアグラキャンディーは、一番下からフォアグラのムース、イチジク、アイス、ピスタチオを重ねた一口サイズのタルト。
重すぎず、冷たすぎず、あっさりと全体がまとまっていて美味しかった!






【Main】黒毛和牛炭火焼
メインは黒毛和牛炭火焼き。
お好みで 粉状の醤油、山わさび、生の胡椒の塩漬けをつけていただきます。


お肉は赤身と脂のバランスがちょうどよく、旨味もあって美味しかったです。






醤油や胡椒も食感があり楽しかったです。
【一本〆?】牛しぐれ煮茶漬 or カレーライス
〆のご飯は 牛しぐれ煮のお茶漬け、またはカレーライスから選ぶことができます。
どちらも美味しかったけど…私の推しはお茶漬け!
優しい出汁の風味、はちみつ漬けの梅干しと牛しぐれ煮が美味しかった~!


カレーは見た目は黒いけど甘めの味付けでした。





【after meal】本日のデザート・プリン・ドリンク
食後のスイーツはグラスデザートと自家製プリン。


梨のコンポートと柿、落花生のソースにバニラパウダーを添えたデザートは、フレッシュなフルーツと濃厚なソースの相性が抜群!
ほんのり甘く、スッキリとしていて美味しかったです。
名物の自家製プリンは、とろっとなめらか、濃厚なクリームのような食感。






ドリンクはロイヤルミルクティー。
クリームで煮出してるのかな?と思うくらいミルク感も茶葉感も濃厚でした。



【まとめ】遊び心とこだわりが詰まった大人の隠れ家レストラン。お肉尽くしのコース料理は一度は体験する価値あり!
お肉尽くしのコース料理と聞いて「重そうだなあ…」と敬遠していましたが、食べてみると意外にもあっさりとしていてびっくり!
脂のクドさを感じることもなく、最後まで美味しく味わうことができました。
特に美味しかったのは前菜。
違った食感、味わいの三品の組み合わせでしたが、どれも上品でとても美味しかったです。
リピ度 ★★★☆☆
一度は体験する価値あり!
エンタメ性もあって楽しかったです。
リピート度(どれくらい再訪したいか)
★★★★★ 最高!!常連になります!
★★★★☆ リピあり!また行きたい!
★★★☆☆ 機会があれば再訪もありかな
★★☆☆☆ あえてリピはしない
★☆☆☆☆ できれば避けたい…
関連記事です。
お肉料理も良いけど、お魚や野菜を使ったお料理も大好き!
Restaurant つじ川では、旬の食材をふんだんに使った創作料理をいただくことができます。
季節ごとに通いたい、大好きなお店です。


美味しい・楽しい食事なら、フォションホテル京都もオススメ!
まさに食のエンターテインメント!?
知識豊富なティーマスターのお話を聞きながら、優雅にアフタヌーンティーを楽しんでみませんか?


大阪・南森町の台湾朝食専門店 wanna manna(ワナマナ)。
日本にいながら本格的な台湾の朝ごはんを味わうことができます。
いつも頑張っている自分へのご褒美に!
ホテルやレストランの予約なら いつでもその場で 1%値引きがお得な 一休 がオススメです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。