冬から春に移り変わる季節をテーマに、おうちアフタヌーンティーを開催しました!
今回もティーフードは全部手作り!
スコーンはもちろん、季節の野菜を使ったセイボリー、フルーツを使ったお菓子など、いろいろなお料理を用意しました。
「自宅でアフタヌーンティーがしてみたい!」
「メニューってどう考えたらいいの?」
そんな疑問や悩みをお持ちの方は ぜひこの記事をご覧ください。
本記事では、手作りのアフタヌーンティーのメニューを詳しくご紹介します。
手作りだから、場所も時間もメニューも全部が思いのまま!
とっても自由で楽しいおうちアフタヌーンティーを開催してみませんか?
手作りティーフードの詳しいレシピはこちら ↓
おうちアフタヌーンティーまとめ↓
手作りアフタヌーンティーの概要【2024年2月版】
今回も旬の食材をたっぷり使った爽やかなティータイムをイメージしてメニューを考えました。
メニュー表は Canva で作成しました。
Canva は無料のデザインツールです。
素材やテンプレートも豊富で、誰でも簡単にオシャレな画像を作ることができます。
セイボリー
セイボリーは冬が旬のほうれん草、蓮根、かぶを使ったものを用意。
いちじくバターは季節感はありませんが、お店で食べて美味しかったお料理の再現に挑戦しました。
蓮根チップスと帆立のマスタードソース和え
マスタードソースで和えた帆立に、自家製れんこんチップスとマヨネーズソース、菜の花を添えた一品。
帆立の濃厚な甘味とマスタードの辛味、れんこんチップスの塩味と爽やかなマヨネーズソースが相性抜群で美味しすぎる~!
ほうれん草のムース
我が家の定番・旬野菜のムースにはほうれん草を使用しました。
ムースの上には砕いたコンソメゼリーをトッピングしています。
完成したムースはびっくりするほどなめらか!
青汁のような見た目ですが、野菜の自然な甘味がとっても美味しいんです。
このひと手間がなめらかさの秘訣!
いちじくバターの生ハムのリエットの麩ルスケッタ
軽くトーストしたお麩に生ハムのリエット、いちじくバターを重ねた一品。
お店で食べて美味しかった料理を参考にして作りました。
バターの風味とホワイトチョコレートの甘味、生ハムの塩味が絶妙なバランス♪
いちじくとナッツの食感も良いアクセントになっています。
ラスクよりも軽くて食べやすいね。
アイデアの参考にさせていただいたレストラン、To.(トゥ) の感想はこちらの記事をご覧ください。
赤かぶとベーコンのキッシュ
アパレイユの黄色と赤かぶのピンクが可愛い♡
キッシュも生地から手作りしています。
サクサクの生地と柔らかくて甘いかぶが美味しい!
スコーン
プレーンとロイヤルミルクティー、2種類のスコーンを作りました。
ほんのり甘く、サクほろ食感のスコーンは口溶けが良くて美味しい!
プレーンスコーンに合わせるのは自家製ジャム。
今回は金柑ジャムを用意しました。
クロテッドクリームは中沢乳業のものを使用しました。
比較的入手がしやすく、お手頃価格でお気に入りです♪
本場英国の老舗・ロダスのクロテッドクリームもおすすめ!
冷凍状態で届くので、まとめて購入して少しずつ食べることもできます。
スイーツ
バレンタイン直前だったのでチョコレート系のお菓子を、雪をイメージして粉砂糖を使ったお菓子を取り入れながら、それぞれ食感の異なるスイーツを組み合わせました。
ラズベリーガナッシュ入りガトーショコラ
しっとり濃厚なショコラ生地とラズベリーの酸味が相性抜群!
仕上げに粉砂糖とラズベリーパウダーをトッピングしました。
今回はアフタヌーンティー用に小さいサイズで作りましたが、いつもはホールサイズで作っています。
スノーボールクッキー
サクほろ食感が美味しいスノーボールクッキー。
中にはミックスナッツを加えて食感に変化を持たせました。
金柑ジェット
オランジェットならぬ金柑ジェット。
自家製セミドライ金柑にテンパリングしたチョコレートをコーティングしました。(金柑ジェットは造語です)
グラニュー糖がキラキラして、まるで宝石みたい!
季節のフルーツ(いちご)
季節のフルーツには、3種類のいちごを用意しました。
赤は古都華、ピンクは淡雪、白はパールホワイトという品種です。
淡雪とパールホワイトはすっきりとして食べやすかったです。
今回は地元のスーパーで購入しましたが、食べチョクでもいちごの食べ比べセットがありました。
紅白いちごや様々な甘味が楽しめる食べ比べセットは贈答用にも自分へのご褒美にもぴったり!
使用したケーキスタンド・ティーセットなど
2段ケーキプレート・ケーキスタンド
セイボリーの盛り付けには フライングタイガー・コペンハーゲンのケーキプレートを使用しました。
ちょうど良いサイズ感と見栄えの良さ、さらに組み立て式でコンパクトに収納できるところもお気に入りです♪
ケーキスタンドをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
スイーツの盛り付けに使用しているのは、ナチュラルキッチンのガラスカットデザートスタンド。
エンボス加工がおしゃれで、光が当たるとキラキラと輝きます。
その他、私がいつも使っているアフタヌーンティーグッズについてはこちらの記事にまとめています。
ティーセット・ドリンク
ティーカップ&ソーサーとプレートは ノリタケのレースウッドゴールドを使用しました。
淡い水色と白を基調に、縁にゴールドが施されたデザインが可愛い!
トリオ(1人分のカップ&ソーサーとティープレートのセット)で揃えても 5,000円以下と、比較的リーズナブルな価格も魅力です。
その他、おすすめのティーカップ&ソーサーはこちらの記事にまとめています。
紅茶は友人からの頂き物で、マリアージュ・フレールのマルコポーロを合わせました。
濃厚なチョコスイーツにも負けない、バニラのような甘い香りにうっとり。
高級感・非日常感たっぷりで、贈答用にもオススメです。
【まとめ】おうちで気軽に&自由に手作りアフタヌーンティーを楽しもう!
今回の手作りアフタヌーンティーは、冬から春に移り変わる季節がテーマ。
雪をイメージした白いお菓子や 旬の野菜をたくさん使ったメニューを用意しました。
今回はすべて手作りのティーフードを用意しましたが、もちろん市販品を活用してもOK!
量が多いな…と思ったら減らせばいいし、甘いものが大好きならスイーツばっかりでも大丈夫です。
ホテル椿山荘東京のレシピ本は、手作りアフタヌーンティーのメニューを考える時のバイブル的存在です。
いろんなお店で食事をする中で、自分の理想が見つかっていきます。
まずは気になるお店のアフタヌーンティーを体験してみるのもオススメです。
関連記事です。
ティーフードのレシピはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
私の最推しアフタヌーンティーはフォションホテル京都!
宝石のような可愛くて美味しいティーフード、ティーマスターこだわりの紅茶、心地よいサービスに大満足&大興奮!
メニューが変わる度に通うほど大好きなお店です。
無印良品で購入したティーフードを並べるだけ!
おうちで簡単にオシャレなティータイムを楽しめます♪
おうちアフタヌーンティー成功の秘訣をまとめました。
同じメニューでも立体的な盛り付けを意識するだけでグッと本格的になります。
お菓子作りの材料はこちらで購入しています。
お買い得商品が毎日更新!
動画やコラムも豊富なcotta
実店舗受取で送料無料が嬉しい!
楽天payでの支払もOKな富澤商店
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると嬉しいです。